まさに師走!

★写真は師走の渋谷駅前です。
★さて、本日は新宿駅前で13時に役者候補のSさんと会い。いろいろ話して今回の芝居に出ていただく事にしました。
★月曜日から参加していただけるようす。
★これで後1人役者を探すのみとなりました。何とか1両日中に決めたいものです。
★そして、ヨドバシカメラで録画用のブルーレイのERというやつを買いました。
★それにしても疑問なのはなぜあのBRやDVDは小さな虫眼鏡で見なければ分からないような小さな字で、こそこそっと文字が書いてあるのですか?
★あの小ささではDVDなのかBRのEなのかBRの重ねて録画できないやつなのかさっぱりわかりません。
★あの小さな文字になんか意図があるのでしょうか?
★それはさておき、ぶらぶらと新宿駅地下で時間を潰し、16時六本木のテレビ朝日アスクへ行き、打ち合わせ1時間程。
★一旦アスクを出て、その後放送作家のSさんと食事をしながら話をし、再び小生はアスクへ。
★18時半~20時30分までアスクの放送作家講座をたっぷり2時間講義。
★このまま稽古に行っても間に合わないので(そうです。芝居の稽古があったのですが、本日は自主稽古にしてもらいました)渋谷へ出て、ある集まりの忘年会へ途中から出席。
★まあ、講師はしていても師でもないのに、走る事走ること、本当に息切れがしてめまいがするほどぎっちりの日程をこなして、へとへとで午前様で家にたどり着きました。
★師走と言わず貧走とでも言ってほしい程の忙しさと疲労。
★けだし、倒れないのが不思議な1日でした。
★本日これまで。おやすみベィビー!また明日。
スポンサーサイト