fc2ブログ

まさに師走!

師走の渋谷

★写真は師走の渋谷駅前です。

★さて、本日は新宿駅前で13時に役者候補のSさんと会い。いろいろ話して今回の芝居に出ていただく事にしました。

★月曜日から参加していただけるようす。

★これで後1人役者を探すのみとなりました。何とか1両日中に決めたいものです。

★そして、ヨドバシカメラで録画用のブルーレイのERというやつを買いました。

★それにしても疑問なのはなぜあのBRやDVDは小さな虫眼鏡で見なければ分からないような小さな字で、こそこそっと文字が書いてあるのですか?

★あの小ささではDVDなのかBRのEなのかBRの重ねて録画できないやつなのかさっぱりわかりません。

★あの小さな文字になんか意図があるのでしょうか?

★それはさておき、ぶらぶらと新宿駅地下で時間を潰し、16時六本木のテレビ朝日アスクへ行き、打ち合わせ1時間程。

★一旦アスクを出て、その後放送作家のSさんと食事をしながら話をし、再び小生はアスクへ。

★18時半~20時30分までアスクの放送作家講座をたっぷり2時間講義。

★このまま稽古に行っても間に合わないので(そうです。芝居の稽古があったのですが、本日は自主稽古にしてもらいました)渋谷へ出て、ある集まりの忘年会へ途中から出席。

★まあ、講師はしていても師でもないのに、走る事走ること、本当に息切れがしてめまいがするほどぎっちりの日程をこなして、へとへとで午前様で家にたどり着きました。

★師走と言わず貧走とでも言ってほしい程の忙しさと疲労。

★けだし、倒れないのが不思議な1日でした。

★本日これまで。おやすみベィビー!また明日。


スポンサーサイト



theme : 頑張れ自分。
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード