読み合わせ稽古2日目

★写真は読み合わせの稽古風景です。
★さて、本日は読み合わせの稽古2日目です。
★女性陣が全員そろったのですが、最初から読み始めたため、役の処まで回ってこなかった人があったりしました。
★やはり多い人数の芝居はスケジュールの調整が中々旨くいかず、そのあたりが今後の課題であります。
★本日は早めに稽古場に行き、呼吸と発声のコツを自らやって見せたのですが、短時間に教える為、じっくりと本当の基本を教えるまで、行きませんでした。
★稽古に入り発声では出ていた声がまたくぐもったり、つっかえたりします。
★必ず何のための発声訓練・身体訓練の稽古かという事と、芝居を読みだしたときに生きる発声の稽古をしなければならないのに、それが難しいのです。
★感情を込めて表現しようとすると、声がこもり、縮こまります。
★この辺が課題であります。特に広く大きな空間での芝居なので、大切な事です。
★稽古より前、様々な事務的仕事が一度に襲ってきて、今手一杯という感じがあります。とりあえず来週の月曜日までは1分1秒を争うほどの何種類もの仕事が並行して重なっていて、大変であります。
★稽古終りに直帰しても、家に着くのは11時30分頃になってしまうので、昼間の時間に必死で仕事をこなしていかねばなりません。
★70代の人間のする量ではない程の様々な仕事が重なっています。ほんとに参ったぞー・・・・
★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト