fc2ブログ

日記とは?

見下ろし桜3

★写真は11階から見下ろした満開の桜。

★桜は満開ですが、中々創作が進みません。

★今回の芝居は、自伝的なドラマなので、小学校5、6年の日記を紐解いています。

★すると、相も変わらずその日その日の出来事を「きょうは○○をした」等と書いているのにあきれる。

★あきれるというより、日記というものはその日の出来事や、その日何をやったかという行動の記録を書くものだと誰が教えたのだろうか?

★そして、50年以上たっているのに、小学校5年の時とおなじような記述しか出来ない日記を書いている自分にあきれ果てるのだ。

★一時その日の行動記録を一切書かず、その日の自分の心の中に流れた感情だけの日記をを書いていた時期があった。

★しかし、初期ワープロのフロッピーに入れておいたので、日記や脚本がフロッピーの磁気の衰弱摩滅により、その一切が消えてしまった。

★約40枚ほどのフロッピーの中身が消えてしまい。初期NECのワープロだったので、抗議の電話をしたのだが、復元は出来るかもしれないが、1枚5000円程かかるといわれて、諦めた。

★校正取引委員会にも、フロッピーの表書きにここに入れたものは、5年程度たつと消えてしまいますと表示すべきだろうと連絡したがなしのつぶてだった。

★だから、デジタルを信じている皆さん。CD、DVDもあてになりませんよ。

★3年に一度は移し変えるか、紙に印刷して、コピーしてアナログで保存しておかないと、ある日真っ白になっている可能性は大です。

★これはNECとかTDKの人が言っていたことなので、間違いありません。

★歴史の浅いものは、果たして、15年20年経過してみなければ分らないという事でした。

★話がそれたけれど、日記はやはり行動記録を残しておくべきものなのか?

★行動記録とその時の感情の記録を両方書くべきなのか?

★ただ、ブログは特殊すぎるのです。

★なぜなら、ブログは読んでくださる人を前提にして書いている日記なので、当然の事ながら、全てを正直にという訳にも行きません。

★そうかといって、嘘ばっかりを書いていては、最初からそういう前提でない限り、誰も読んではくれなくなるでしょう。

★むずかしいな、ベイビー!

★終わりに同じ桜を下から見上げた写真です。


見上げる桜2
スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード