「蛍よ妖しの海を翔べ」の打ち合わせ

★写真は秋の空です。(ちなみに今日の空ではありません。9月の空です)
★さて、本日は来年1月の公演で映像を担当していただく松田さんと高円寺の喫茶店で打ち合わせをしました。
★松田さんは映像のプログラミングと映写だけでなく、パントマイムをやったり、テルミンという不思議な楽器を操りその演奏会をやったり多彩な方で、打ち合わせをしながら更に舞台のイメージが拡がっていくような感じで、楽しい一時でした。
★演劇は決して作家や演出家の独善で進めていくものではなく、常にスタッフとキャストの想像力を掛けあって更に倍加したイメージを舞台としてまとめ観客と一緒に作り上げる物だと思います。
★そういったことは当たり前のことなのですが、どうしても演出家が独善的に作り上げている舞台は多く、それが基本であり、そんな集団や劇団の事はいやと言うほど見たり聞いたりします。
★話変わって、今回の公演は男の役者が今一つ決まり切りません。いずれも1癖も2くせもあるいい役がまだ4~5人程が決まらいので、なんとか後1と月ぐらいの間に決めていきたいと思っております。
★お心当たりの方がありますればご推薦下さい。ただ吾が劇団は貧乏劇団でギャラをお支払できないし、逆にある程度切符を売っていただけねばならないので、その辺が大変難しい処です。
★HPでも告知しているのですが、中々反応がありません。よろしくお願い致します。
★と言ったところで、本日は少し季節が10月らしく戻ったようで、昼は少しあったかい感じがしました。
★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト