台風19号が来た。

★写真は曇り空の夕焼けです。でも今日撮った写真ではありません。念のため。
★さて、今度ばかりは、直球で台風がやってきたので、夜中の1時過ぎから、えらい勢いで暴風雨が荒れ狂っています。
★ベランダに立てかけた、芝居で使ったパネルが、風で斜めになり、飛んでいきそうになり、何回も元に戻すのですが、すぐ傾いてしまいます。
★ここは11階なので、万が一にも1畳の大きさのパネルが飛んで行ったら大変な事になるので、もう寝たいのですが心配です。
★アビは台風に怯えたわけではなく、逆に興味を持ったみたいで、余り水も飲まず食欲もないくせに鳴きっぱなしで、時々ベランダのガラス窓の処へ寄って行って見つめています。
★一度寝だしたら、槍が降ろうと何が降ろうと決して起きない家人は、風の音にも気づかずぐっすり寝ています。
★そういえば子供の頃、台風が来るのが待ち遠しくて仕方がない時がありました。
★と言うのは、子供特有の好奇心ではなく、台風が来て、家も何もかもが壊れてしまえば、こんな貧乏で親がいがみ合って喧嘩ばかりしている家庭と言うものがリセットされて、何もかも変わるのではないかと言う期待感でした。
★不謹慎でしょうか?昭和30年代、それぞれが戦後の貧困から立ち直りかまどがガスになり、そろそろテレビが家庭に入りだした頃です。
★だか、我が家の畳は削れて藁になり、藁の隙間の更に床板の隙間から、冬には木枯らしが吹き上げ、一家八人の夜の食事は塩結びに沢庵のおかずか、一日おきの素うどんで生き延びていたころのことです。
★台風が来て、何もかも壊してくれれば、台風一過、全く別の生活が出来るのではないかという切なる夢にすがっている子供が、台風の襲来を期待していたのを不謹慎とは言えないのではないかと思います。
★それから幾星霜、統計によればいまだに貧しく、食事もできない子供がこの日本に沢山いるという事を先日聞いて、涙がこぼれました。
★今は昭和30年代じゃないんだ!なにをおいても、せめて子供たちにご飯を食べさせてやってほしいと思うのです。
★コンビニやスーパーで、期限切れでまだ食べられる食べ物が大量に捨てられているのに、ご飯が食べなれない子がいる国の醜さを大人である我々は何とかすべきなのです。
★何が教育か?何が憲法改正か?子供達にはまず飯を食べられるようにしてやるのが大人の第一にやるべきことでしょう。。
★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト
theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記