fc2ブログ

中央公園の散歩

空堀川の鷺たち

★写真は空堀川の鷺たちです。

★さて、本当に空気が乾燥してきて、喉の弱い小生、朝起きると喉の奥が腫れていて、風邪をひいたのかと思いました。

★聞けば湿度は30度とか、温度は28度くらいあってさわやかでいいのですが、以前鼻の奥を鼻中隔変形症で手術して以来、空気が乾燥すると喉がすぐ腫れるようになってしまい、クーラー等の乾燥した空気は苦手です。

★今はクーラーはかけていないのですが、とにかく今日から寝室に加湿器を入れることにしました。

★あんまり運動をしないのもよくないので、夕方仕事の終わった家人と近くの中央公園へ自転車で行き、公園の中をゆっくりと歩きました。

★本当はゆっくり歩き、時々急ぎ足で歩くと健康にいいと家人は言いますが、そんなに早く歩いて今更息を弾ませても仕方がないと思うので、途中1回休んで、800メートルから1Kmくらいある公園を一周しました。

★そんなことではろくな運動にならないと思うのですが、芝居の稽古をやっていない時はこんなものです。

★どうせ芝居が始まれば、歯止めがきかないほど連日動き、通い、くたくたになるのですから。

★話かわって、2日前の土曜日御嶽山が噴火しました。今なお行方不明の方は無事で早く見つかる事を。亡くなった方の関係者の方には心よりお悔やみ申し上げます。

★だが、このシーズン約1500名の人が御嶽山に登っていたという事には正直びっくりしました。

★また2011年の3.11から日本列島のマグマの活動は活発になったという事です。

★予測は無理だったにしろ、一部で箱根山や富士山も非常に危険な状態にあるとの事ですが、マスコミは一向にそうした報道がありません。

★ただ、御嶽山の現状を写し伝えるのみです。

★富士山等は世界遺産になってしまったてまえもあり、観光客を誘致したいとの思惑もあって、噴火の危険があるなどという事はタブーなのでしょうか?

★同じ事を繰り返すのは愚かです。そうしたことが起こらないためにも、全国で110もある活火山についての警鐘とその対策を考えるべきと思います。

★しかし、日本人は原発しかりで、またぞろ同じ事を繰り返す方向に平気で舵を取る政府に寛容で、喉元過ぎれば熱さはすぐ忘れるという素晴らしい性格を持っています。

★現にあれだけの災害の有った広島の土砂崩れのその後のニュースは、もうどこも報じてはいません。

★大きな事件があればそれに飛びつくのがマスコミの習性。だったらせめて今後どうやっていけば天災から逃れられるのかという事もたっぷりやってほしいものです。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日々のつぶやき
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード