fc2ブログ

アビは元気に

アビ

★写真はアビの正面写真です。

★アビはおかげさまでだんだん元気を取り戻し、大好きなお湯(水ではなくお湯が好きなのです)を飲んだり、食欲もかなり出てきました。

★おしっこに混じった血の色はその後無くなったのですが、まだあれからうんちをしていないので、お尻の出口に傷があったのなら、まだ油断はできません。

★でも、普段通りのわがままや、動きが出てきたので、なんとか持ち直しそうです。

★それにしても、何の原因で出血したのかが、よくわからないと何となく心配であります。

★さて、本日は1月公演の「蛍よ・・・・妖しの海を翔べ」ー不死鳥伝説ーの脚本を4部刷り、クリップがないので、夕方ダイエーへ行き100円ショップでクリップなどを求めてきました。

★一日中曇天でしたが、明日は又晴れて多少暑くなるようです。

★仕事部屋の片づけを少ししましたが、あまりはかどらず、アビの様子ばかりが気になった一日でした。

★でも、すこしほっとした次第です。

★高齢化社会も団塊の世代が65歳になったとかで、極まってきました。

★65歳以上が全国で3296万人 全人口の25.9%とかでえらいことです。

★さて、小生を含めて、団塊の世代の上の乳歯の世代(小生が名づけました。戦後の成長期にカルシュームが足りず、永久歯に生え変わらなかった世代)は元気に生き残れるのか?

★ますます、正念場にかかってきました。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード