fc2ブログ

六本木日脚連

九月の六本木

★写真は六本木の通りです。

★さて、本日は月に一度の日本脚本家連盟の広報の仕事、脚本家ニュースの編集の日であります。

★午後、六本木の事務所へ行きました。

★編集約2時間余を終えて外へ出ると雨。

★処によりにわか雨ではなかったかと、新宿迄出て、地下道を大回りして、西武新宿の処まで濡れずにいき、それでも500円ちょっとで傘を買いました。

★傘をさして歌舞伎町の喜多方ラーメンに行ったら同じ場所がすっかり様子が変わり横浜ラーメンになっていました。

★横浜ラーメンというのもよくわからないのですが、とんこつ味のこってりとした太麺でまあまあでした。

★地元へ電車で帰り着くと、やや雨は収まっていたので、自転車置き場からは合羽を着て、多少濡れながら帰り着きました。

★下町の方では1時間に100ミリ近くの大雨が降ったようで、東京は結構大変な大嵐だったようです。

★あっそういえば中秋の名月とスーパームーンは別物という事でした。詳しくは調べてください。

★昨日あたりから手術をした右目の中の上の方に少し大きめの黒い点が泳ぎ始め嫌な感じです。

★明日は木曜日で眼医者は休み、明後日は色々と忙しいので、まあ後回しになりそうです。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード