多摩六都科学館へ行く

★写真は夏の夕暮れです。
★さて、本日は家人が仕事休みだったので、花小金井にある多摩六都科学館へ行きました。
★夏休みのため親子連れで満員の盛況でした。
★宇宙や鉱物・生物・電気等様々な展示があり、実に楽しい感じの詰まった科学館です。
★中でも魚についての特集をやっているところがあり、目を引きました。

★館内を休みながらゆっくりと一周して、ブラネタリュームに入りました。
★プラネタリュームは開園時間前に大勢の行列が出来ていたので、全員入れるのだろうか?と心配していたところ杞憂に過ぎない程、館内は意外に広く、大きなプラネタリュームでした。

★なんでもギネスに乗っている世界一先進的なプラネタリュームとかで、意外に素晴らしモノでした。
★主に夏の空と惑星についてのプログラムで、子供用に優しく解説もされていました。
★思えば都内では比較的星の見える処に住んでいながら、というより星の見えない都心部には住みたくないとあえて交通不便な多摩地区に住んでいるのに、近頃はじっくり星を見る生活をしていないなと心をちょっと痛めました。
★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト