fc2ブログ

久しぶりに床屋

公園から見る電車

★写真は夕刻の西武線です。

★さて、風邪も熱はないのだけれど、すっきりせず喉の痛みとだるさだけが残っています。

★髪が伸びすぎて、この暑いのに気持ちが悪いので、久しぶりに床屋へ行きました。

★床屋はお盆で休むでもなくやっていて、例によって客は小生一人で、マスターとその親父さんと3人で床屋談義。

★甲子園の熱戦から、近頃のテレビ番組の話やら、マスターが「ゴジラ」を観に行ってきたという話など、話が尽きないうちに頭はさっぱりしました。

★今日はやや涼しかったのですが、また明日から暑さはぶり返すそうです。

★しかしここまで来ると、夏もあとわずか、ほっとするとともに、宿題を何もやらずにためて残りの日々で焦るのと、同じような気持ちもします。

★たいして、実りもないままに、自由業の為か、特に休暇を取って遊んだという記憶もなく、71回にも及ぶ(そのうちの3回か4回は幼児の為記憶はないのだけれど)夏が、暑いという記憶だけの中で終わっていきます。

★まあ、ここには記せない悲しいこともあったのですが、容赦なく暑くなったものはそういう記憶を置き去りにして涼しく、そしてあっという間に季節は寒くなっていくのです。

★時の流れだけは残酷です。その流れにいやおうなく身を晒しているのが人間なのですが・・・・

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード