長く広範囲の台風の様で。

★写真はベランダがいつも気になるアビです。
★さて、本日は四国から紀伊半島に上陸した台風11号が日本海を縦断しているようで、一日中激しい風雨が間歇的に吹き付けていました。
★朝といっても昼ごろ起きると、台風の為家人がいつもの勤めが休みになったためか、リビングに山のような布団が重ねてあり、足の踏み場も有らばこそと言う具合でした。
★なんでも、いつも寒がってアビが隠れているベッドの下をたまたまよく見たら、アビのげろの跡などで大変な事になっていて、大掃除を始めたとの事でした。
★なんとかスペースを空けてもらい、朝兼用の昼飯を食べて、書斎に逃げ込みました。
★仕方がないので、メールをチェックした後、髭剃りやカメラやタブレット等の充電を一気にやりリビングの掃除が終わるまで待機していました。
★最近いつも鳴いてばかりいで困らせるアビも、めずらしく家人と小生が二人とも家にいるので安心なのか、そんなに鳴き声は多くありませんでした。
★片付けの途中で家人が1970年に書いたノート等が出てきて、ひとしきりそのノートを声に出して読んだ家人は「この繊細な感覚をわたしは何処に置いてきてしまったのだろう」等と言う始末です。
★まったりとして、北大路欣也が早稲田の同級生だったので、普段はあまり見ない時代劇TVの池波正太郎原作の剣客商売のビデオの後半の続きを見て「北大路は品格があるよな」とか「石橋蓮司は渋くなったよなー」とかまるで普通の視聴者になって楽しみました。
★同級生の北大路とはまだ仕事をしていないけれど、石橋蓮司さんとは小生は広島発の「ゴアの扉」というラジオドラマを書き、作詞もして石橋さんは見事に歌ったり演じたりしたのを懐かしく思い出しました。
★台風で大変な目にあった方々には申し訳ないが、なんとなくゆったりとした1日が過ぎて行きました。
★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト