fc2ブログ

再び中央公園

夕焼け空堀川

★写真は空堀川の夕焼けです。

★さて、本日は雷雨が来そうにないので、夕方、家人と自転車で空堀川経由で、昨日に続き中央公園まで行きました。

★どうやら梅雨明け宣言が明日にもあるようで、夏が本格的にやって来るようです。

★そういえば昨日20日の日今年初めて蝉の声を聴きました。

★公園では、ヒグラシが、道を挟んで呼び合うように鳴いていて、ヒグラシはなんとなく夏の終わりのイメージがあったのに、こんなに早くから鳴いているのかと、不思議な感じになりました。

★それにしても、あんなに小さな体でひぐらしは、何と大きな声でしかも清々しく深い声で鳴くのでしょうか。

★声を聞き入るだけで、何とも涼しくなります。反対にミンミンゼミやクマゼミは余計に夏の暑さをそそるのか何故なのでしょう。不思議な感じです。

★随分歩いたつもりでも、本日は3000歩、これでは運動したとはとても言えません。

★その他は一日また溜まった新聞を読みつつ、切り抜きをして片づけをしました。

★うつうつとして、緩く夏が始まりました。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード