fc2ブログ

ついに決まった。

稽古B

★写真は稽古風景です。

★さて本日は午後、東村山のドコモショップへ行き6月からの料金についての診断をしてもらいに・・・・

★約40分待たされての診断。しかし小生の場合、タブレットとスマホと、家人の携帯で3台。

★それぞれの料金表を細かく出していくと、小生と家人共に月によって大きな料金のムラがある事が判明。

★当たり前のことだけれど、芝居が始まると劇団員への連絡やスタッフへの連絡。役者探しなどで携帯の電話の量、メールの量などが飛躍的に上がり、公演が終わると芝居の無い月はぐっと携帯の量が減る。

★このため、新料金をあてはめると全体的にはかえって損をするかもしれないという結論。

★そんなわけで、長時間かかって現状維持という結論に達したのであります。

★それにしても、何でこんなに携帯電話の料金は細かくわかれているのか?電話いくら、メールいくらの二通りにすっぱりどうしてできないのかと不思議である。

★セキュリティー何々にいくら、なんとか料金にいくら等々と細分化され分からなくなればなるほど、電話会社がずいぶん儲けているのではないかと思ってしまう。

★それが終わって、東村山の階段を上ったところで某プロダクションからの電話。頼んでいた女優候補がいるとの事。

★本人からこちらに電話をもらうように頼んで電車に乗る。

★一駅行かないうちにそのHさんから直接電話。駅に降りて、会話をして、大方こちらのスケジュール公演形態、内容を伝え、本日稽古場へ来ていただく事にする。

★善は急げと言うけれど、そのとおり、稽古場に来ていただき、少し読んでもらったり、こちらの稽古も観てもらい、やっとの事念願であった最後の役者さんを決定した。

★やっと探していた最後の女優さんが決まり本当にほっとした。

★しかも芝居経験もあり、明朗なしゃべり方の出来る女優さんである。

★これで、後は頑張って一丸となり稽古を続けていく事が出来ることになった。

★終わって、新宿でそのHさんを交えて、女優達有志と親睦の飲み会。

★久しぶりの雨の中帰ってくる。

★良かった。ほっとした。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード