fc2ブログ

稽古は休みだが・・・・

立ち廻り3

★写真は立ち廻りの稽古であります。

★さて、本日は昼12時、衣裳プランを固めて作業をするため、篁(タカムラ)と北村の女優陣が事務所兼自宅へやってきました。

★基本的なプランのコンセプトを決め、ネットで色々調べたり、色名帳で色を検討したり色々と作業もしました。

★小生は夕方高円寺へ出かけました。劇場ザ・高円寺の地下の稽古場で劇作家協会の総会が開かれ参加しました。

★終わって、先輩劇作家の小松幹生さんや尊敬する岡安 伸冶さん、坂手洋二会長等十数名と飲み会。

★なんと、こうした会でも、小松さんに次いで2番目の年寄りになってしまい、何とも忸怩たる思いです。

★しかし、こうして、この年で若い人たちと芝居が出来ることは本当に幸せだと改めて思いました。

★野方周りで、11時近く帰ってくると篁はまだ頑張っていて、色々な衣裳が出来上がっていました。

★明日もやるというので、篁は泊まることになりました。

★小劇団は衣裳も手縫いで手作業でやらなければならないので大変です。

★本日はこれまで。おやすみベイビー!また明日。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード