多摩湖へ

★写真は5月6日の多摩湖です。
★さて、本日は午後、久しぶりに家人の仕事が休みなので、近くの倉庫にある劇団が昔造った装置の階段などのチェックをした。
★その後自転車でちょっと買い物に出たつもりが、外に出たら、本当はブラッドタイプA型の癖に、行動が超B型の様な家人が突然「多摩湖へ行こう」と言い出して乗せられ急遽方向を変える。
★途中サクランボの出来ている桜の木でサクランボを捕ったり、多摩湖の湿地帯でセリを捕ったりして、夕方都心へ外出の約束があり、時間に追われながらの多摩湖満喫となってしまった。
★この季節緑が溢れていて、実に多摩湖の辺りは素晴らしかった。
★夜、都心へ出て、才能ある女優兼劇作家のIさんと会って食事をして色々と話す。
★今年から来年にかけての芝居の計画やその他さまざまな事を。
★昼夜と掛け持ちの別々のバイトをしていて、なお芝居の稽古もして、その次の芝居の本も書いているという強行スケジュールの合間。
★お邪魔虫の爺と会っても時間の無駄だと思うのだが、時間を都合してくれていろいろ話せて、嬉しい限りだった。
★才能ある人なので、あまりストイックにやりすぎて自分を追い込まないように祈るばかりの思いで別れた。
★2日間家から一歩も出なかったのに、今日のように急にあちこちと動き出す。
★もう少し平均的な動き方が出来ないものか?出来ない。そういう生き方をしてきたのだから仕方がない。
★さあ、明日からはまた稽古が始まる。これからが体力勝負となる。G.C.見参!そして覚悟はいいか!
★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
★下の写真は収穫したやや小さめのサクランボです。

スポンサーサイト