朗読講座

★写真は富士シリーズの6
★さて、今日(といってもいつも前日つまり昨日のことです)は、これまた月に一度のてらの講座の朗読の日であります。
★足立区のシアター1010での今年度最後の日であり、先月2月21日の発表会のビデオを見て、反省と来年度の朗読劇の予定を話し合う。
★終わって練習室の外へ出ると、偶然稽古場で芝居を観終わった、劇団員の永島と元劇団員のTさんにばったり会う。
★朗読の助手をしている同じく劇団員の彩と3人で食事にいくので、一緒にどうかと誘われたが、時間がないからと断り、見学に来てくれた放送作家のSさんや、アーカイブズ倶楽部の代表の大石さんと甘味屋で小一時間喋り、京橋へ行った。
★だいたい、永島達のこんたんは分っている。食事をして、小生に払わせようと言う腹だ。ゆっくり一緒に話せるわけでもないのに、そんな手にいつもいつも乗っていられるか。こっちは忙しいんだ。
★こうして、京橋はマコトシアターの1&2シアターの一環としてやっている現代製作舎の芝居を見に行く。
★しかし、この芝居の感想はあえて書かない。想像してくれよベイビー!
★そんなわけで、あわただしく一日が終わる。
★明け方4時半過ぎからWBCの野球中継があるという。微妙な時間である。
★DVDを1本観て、今そろそろ4時半。
★ねるか?予想ではキューバには負けるんじゃないか?
★もっとも俺の予想はいつも外れるけれど・・・・・・・・・
スポンサーサイト