fc2ブログ

2か月ぶりの428クラブ

花にらとたんぽぽ

★写真はタンポポの間に咲く花ニラの花です。

★さて、本日は夜、2か月に一度の異業種交流会428(シブヤ)クラブの定例会の日でした。

★毎回講師を呼んで、渋谷の会館で1時間半ほど講座を聞き、その後場所を移して飲み会という段取りです。

★今回の講師は放送作家のKさん。放送作家と言っても小生等の脚本家と違ってドキメンタリーやクイズ、バラィティー等の構成を書いていらっしゃる方で、今回はアイデア一つで変わってくるものの考え方等についての講座でした。

★大変面白くわかりやすい話で、参考になりました。

★小生もテレビの構成作家は何本もやったのですが、会議をやりながら、色々な意見を通していくような仕事のやり方は全くなく。

★ディレクターやプロデューサーと小生1人で会議をして、持ち帰って原稿を書いてきてまた会議というような方法ばかりだったので、実に勉強になりました。

★終わっての2次会も大変楽しく交流することが出来ました。

★やはり芝居とか放送関係者と会っているのとはまた趣の変わった意見が聞けたり、色々な発見がある事の楽しさがあります。

★本日はなお中途半端に嘘寒く、時折パラパラと雨が降ったりやんだりの陽気でした。

★明日からは暖かくなるとの事ですが、本当に半信半疑の今日この頃です。

★はっきりした季節の移ろいが感じられない今日の日本は、本当にさびしいというより、さみしいと感じますが如何?

★お休みベイビー、また明日。

スポンサーサイト



theme : あれこれ
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード