東京ハイビームの芝居

★写真はもう散ってしまった桜です。
★さて、本日は夕方池袋のシアターKASAIで、東京ハイビームの公演吉村ゆう作・演出の「時空計画」を見に行ってきました。
★今回は5回目の公演という事で、若い勢いのある劇団が、ますます進化を遂げていてる舞台でした。
★題材とその料理の仕方も劇団の特徴によくあっていて、テンポもよく、楽しく見ることが出来ました。
★終わって、座長の吉村さんとお客さんで来ていた、第1回目の公演に出ていた役者さんとその連れの方4人で、飲みながら色々と語りました。
★劇団というものは、それを主宰しているものにしかわからぬ共通の悩みや苦しみもあり、色々とその苦労話が出ました。
★まして、ある程度新しい劇団は、うちのようなもう15年も経ってしまった集団とは別の建設途上における困難など色々あって、話は尽きませんでした。
★それでも、楽しい一時を過ごせたので大変有意義でありました。
★終わっての帰り道、昨日よりは風はなく暖かく感じましたが、まだ夜はコートは手放せないような陽気です。
★なんやかやと忙しい1週間が終わり、サラリーマンでもないのに、ほっとする自分に何か違和感を感じています。
★週の内1日稽古はあったものの、創造的な仕事が極端に少なく過ぎて行った1週間に若干の焦りを感じてしまいます。
★残された時はきわめて少ないのに、事務的な事の処理等で過ぎていく日々は本当にきつい感じがしてなりません。
★昨日もそうした事務的処理の必要な電話が公演の観劇中にあり、終わっての帰りに対応に追われ、たいしたことではないのだけれど、心にひっかかり、今日も引きずったりして、不器用なのでどうもすっきりと心の中が創造的態勢になりません。
★短い春同様やれやれと言うところです。
★まあ、負けないよう頑張ります。本日これまで。
★お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト