fc2ブログ

入学のお祝い

大国魂神社のしだれ桜

★写真は大国魂神社のしだれ桜

★さて、本日は昼、知り合いのK君の入学祝いを8人程で府中のレストランで行いました。

★K君は家人の知り合いのSさんが面倒を見ている子で、お母さんが車椅子生活で、子供の頃からお母さん代わりに面倒を見ているのです。

★家人にもなつき、小さいころから時々家にも遊びに来ていて、いわば親戚の子のような存在です。

★そのK君が中学生になったので、小さい頃からお世話になった人たち8人をレストランに招いての入学お祝い食事会をやったわけです。

★こういうお祝い事は嬉しいもので、そのイタリアンレストランも素晴らしく旨いピザやパスタで、実に豊かな一時を過ごしました。

★いろいろとかわいそうな事や悲しいことも観てきたK君なので、あんな小さな子が学生服の詰襟を着てニコニコしているとこっちまで幸せな気分になります。

★素晴らしい学生生活があるようにと祈らざるを得ません。

★終わってからK君と家人と家人の友達Sさんと小生でボーリングをしようと大国魂神社に寄りながらボーリング場へ行ったのですが、1時間半待ちとかで諦めて、武蔵野線で西国分寺へ。

★降りて少し歩くつもりが、歩き疲れて、府中街道の交差点で、お互いバス乗って分かれることにしました。

★我々は国分寺へ出て、電車で帰ってきました。

★今日は暖かく、気温20度くらい。桜はもうかなり散っていますが、まだあちこちで咲いていて、実にいい季節です。

大国魂神社

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 中学校
genre : 学校・教育

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード