fc2ブログ

カリキュラム等色々

桜2014B

★写真は我が家の近くの桜並木です。

★さて、本日は新学期も始まりつつあり、某シナリオ教室のカリキュラム作成と、講師の日程調整に追われる。

★PCメール、携帯メール、そして電話と、思えば複雑ではあるが、便利になったものである。

★それらの通信手段(古い言い回しだ)を駆使して色々連絡調整する。

★夕方、近所の整体院に行きマッサージを受ける。

★以前痛みで睡眠薬や鎮痛剤を用いても、夜中に痛みで目が覚めてしまうような状態から比べれば、随分とよくなったものの、左肩は時々痛みが走ったり、猛烈なコリが来たりする。

★そのため、整体院を2か所、近所のマッサージ専門の処と、少し離れた駅近くで肩を積極的に動かして痛みを探る整体院を併用している。

★夜も今回の芝居の出演者募集についてのアドバイスの電話を受けたり、こまごまとした連絡で結構忙しかった。

★桜はほゞ満開で、もう散り始めている花びらもある。

★実に桜の命は短くはかない。その花のはかなさが、日本的心情に受けるのだろう。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。

スポンサーサイト



theme : 自己啓発・能力開発
genre : 学校・教育

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード