書き上げる。

★これで2回目の記述である。どういうわけが、1回書いた記事が消えた。
★やっとのこと、脚本を書き上げた。本当は8月一杯の締め切りだった。なんやかやで、無理に5日まで締め切りをのばしていただいて、やっと書き上げたと言う所だ。
★この本は10月4日に石川県金沢の音楽堂、邦楽ホールでおこなう、スミセイ子育てフオーラムの中の朗読劇で、演出も小生がやる。
★「りんご」という悲しい親子の話で、出演はピアノも弾ける素晴らしい女優三咲 順子さんと、吾が劇団の永島 広美である。子守唄や座談会と盛りだくさんの中で行われる。
★いつもそうだが、今回も本当に難産だった。
色々その時々に条件があり、それをクリアーしつつ、自分との接点をさがし、なおかつ分りやすく、感動を呼ぶものに仕上げなければ成らない。
★さて、書き終わって、サウナでも行って、じっくりとマツサージをしてもらってとそうはいかない。本日(と言っても昨日9月5日)はTV朝日アスクのシナリオ教室の講義の最終日である。夕方で掛けてみっちり2時間以上授業。
★青山にTV朝日アスクがあるので、暇のあるときは青山墓地の父と母の墓参りをするのだが、今日はギリギリでそれもならない。
★今回の生徒は7人程だが大変優秀だ。おそらく、今までの約10回くらいの生徒の中では、かなりセンスのいい者がそろっている。うれしいことだ。教え甲斐もある。
★しかし、何処まで続く泥沼のようないそがしさなのか?
風呂に入って来て、寝ようとしたら、大変な仕事を忘れていた。現在明け方の4時に近いが、やり残して、寝るわけにもいくまい。
★写真のアビのようにアツカンベーという心境だよ、ベイビー!
★ここまで書いてきて、やっぱり消えたものと同じ文章は2度と書けないぜ、ホントだよ、ベイビー!
スポンサーサイト