fc2ブログ

自転車で

公園の横を行く電車

★写真は西武遊園地線です。

★さて、本日は夕方家人と自転車で買い物に行きました。

★例によって何軒か100円ショップ等をはしごしてまわり、府中街道の舗道を東村山の駅方面に行き、回転ずしに入りました。

★給料日前なのに結構満員で少し待ってから席に案内されます。

★これは推理するに明日は給料が振り込まれるので、「今月これだけ余っちゃったからおかあちゃんとお寿司でも食べに行こう」という母子が多かったように見ました。

★それもリーズナブルな回転ずしなのでなんとなく身につまされというか、アベノミクスなどは金持ちや大企業だけの幻だという事は見え見えです。

★うちもご同様で、「今日は晴れでいくか」と回転ずしで一皿100円のデザートのシュークリーム迄食べて、「明日からはなんつったっけ?」と聞くので「褻(け)だろう」と言うと「それそれそのケ」と家人。

★「けって猥褻のせつという字と同じなの知ってるか」と言いかけてなんとなくやめました。どうでもいいことなんで。

★それから近くのイトーヨーカドーで食品を少し買って、暗くなった舗道を自転車で帰ってきました。

★それが我が家の「晴れ」の一日でした。

★それ自体に文句はありません。好きな芝居が健康で出来るのだから。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード