fc2ブログ

自分の酒の飲み方

新宿西口1

★写真は新宿西口先日の光景です。

★さて、例によって昼前におきると、どんよりと曇っていて、寒い感じ。

★昼過ぎ日が照ってきて、夕方出かけると意外に北風がなくて、最高気温8度でも暖かい感じでした。

★都内某所で仕事の打ち合わせの後、飲み。

★といっても、何時も生ビール一杯とその後はホット緑茶のソフトドリンク。

★ウーロン茶は余りがぶがぶ飲むと石が出来やすいと聞いたので、最近緑茶に変えたのです。

★相手をする方は「緑茶でつきあわされてもなー」と思うかもしれませんが、一杯のグラスビールで顔は真っ赤になるので、あまり飲んでいなくとも一番飲んだ雰囲気になるのでなんとなくの感じにはなります。

★それもこれもアセトアルデヒトが肝臓で醸成されない体質の様で、こればかりは遺伝で仕方ありません。

★ただ多少テンションは上がるのですが、酒を飲んだために記憶が亡くなったとかいうことはここ50年程の中、1、2回しかないし。

★ほとんど覚えているし、飲み過ぎると躯の方が受け付けなくて吐いたり、めまいがして、倒れこんだりとなり、これも5,6回しかありません。

★でも酒の席は好きなので、おかげさまで躯を壊すことなく、飲み会や飲んでの打ち合わせはやれてきました。

★家では作品が完成したり、締切にやっと間に合ってもビールを飲むことはめったにありません。

★ですから、飲み会や付き合いの時だけ飲むビールです。

★本人は躯にはほどほど良いと思っていますが、実際の処良いかどうかは分かりません。

★そんなこんなでやってきました。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード