fc2ブログ

足立区で講座

足立講座

★写真は足立区で行った講座です。

★さて、本日はかねてから足立区から依頼のあった講座を北千住の学びピアで、久しぶりにやりました。

★シナリオ教室の講義は慣れているのですが、一般の大人の方相手の講座は久々です。

★以前、小学校の講堂で、父母の方を相手に「中学生日記」を書いていた体験とその他実際に色々関わった小学生や中学生との話をしたことはあります。

★今回は「テレビは何処へ行く」というタイトルの下、脚本創作の裏話や、テレビ・ラジオ・演劇とアトランダムに日本と諸外国の演劇やアーカイブの現状等を語りました。

★実際にパリのカィエド・シネマやロンドンのBBCへ行ったこと。ウラジオストックの演劇祭を訪れた事・森繁賞という国際ラジオドラマコンクールの審査員として世界各国のラジオドラマを聞いた事。

★ラジオ・テレビの現場での脚本作りで学んだ事。そしてなによりも、劇団を通じて感じたことなどが大変役に立ちました。

★本日はテレビやラジオについての話の上に、誰にでもわかりやすくという事があったので、大変でしたが、なんとかクリアー出来ました。

★2,3日前から構成を考えシュミレーションをして、なんとか80分程語ることが出来ほっとしました。

★熱心にメモを取っている方がいたり、時々笑いがあったりとかで、雪の跡の道が悪い中、30人程の方が聞いてくださいました。

★終わって色々仲介をしてくださった方や手伝ってくださった方と軽く食事をして、分かれました。

★家に帰り着いて、緊張感が取れて、どっと疲れが出たけれど、久々に充実した1日でした。

★雪は都心とは全く状況が違い、本日は行きは急いで行ったのでなんとか普段の倍の時間をかけて自転車で駅にたどり着いたのですが、さすがに夜の帰りは怖くなって自転車をあずけたまま、駅からタクシーで帰ってきてしまいました。

★北千住の駅前とこちらの雪の量は3倍ほど違います。

★どうか、東京と八王子市かに分けて言う天気予報を、多摩東部くらいは分類として増やしてください。東京は東西にとてつもなく長く、天候はまるっきり各地で違うのですから。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。


スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 学問・文化・芸術

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/17 08:59)

足立区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード