寒さの底か

★写真は枝の上に置き去りにされた凧です。
★さて、本日は寒く朝は氷点下で、最高気温も5℃くらい。晴れてはいるが寒い1日でした。
★某シナリオコンクールの審査の為の作品の読みをやり、疲れもあって、又1歩も外へ出ずの日々です。
★3週間ほど前にスマホに歩数計をダウンロードしたので、午前0時に自動的に切り替わり歩数を計測するのですが、計画性のない、日毎に違う生活体系が分かり面白いものです。
★長崎の諫早で講座をして、そういう時はスマホをテーブルの上に置いているので、激しく動き回って教えているので、5000歩くらいでも多分1万歩くらい歩いているはずで、その後の城めぐりの旅の日々は各1万4千歩程歩いた。
★つまり1万
1万
1万4千
1万4千
となっていきなり帰ってきて12歩となる。
★12歩というのは、12歩しか歩かなかったのではなくて、仕事部屋から居間へ12歩歩いて、そのままスマホを横にして置いておいたので、12歩しか計測でき無かったわけだが、外へ出ないのでおそらくその10倍くらいで120歩ぐらいと思うが記録は12歩となる。
★そうしてみると、これ小生の人生と同じで、ほぼ一定で時に増えるという事ではなく、急に活動したり、一切歩くような活動を止めたりと極端な日々を送っていることが如実に歩数計にも表れていると思い、何ともやりきれない感慨に浸る。
★ちなみに昨4日は5283歩で、5日は1822歩であります。何にも動いていないのに1822歩というのは、0時を過ぎて帰ってきたので、その歩きと自転車の分が加算されていて、つまり昨4日は多分約7000歩くらい歩いたという事であります。
★まあ人生の形態は歩数計にも表れるという事でした。
★でも、こういう事で性格までもうすでに誰かに読まれチェックされているのかもしれない、恐ろしい世の中になったという事です。
★本日はこれまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト
theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記