fc2ブログ

立春の雪~ワークショップ

立春の雪

★写真は立春の猛烈な雪です。

★午後雨から雪になり、夕方4時には、吹雪のように雪が階下の方から舞いあがり、しかも視界を遮るほどの大粒で大量になり、出かけるのを遅らせたほどです。

★5時半過ぎになると、嘘のように雪は晴れたので、自転車で駅近くの駐輪所まで行き、電車を乗り換え参宮橋の稽古場へ。

★都心はそれほど降らなかったのか、とにかく出かける時は、歩けないほどの雪が1時間ほど舞い、稽古時間に遅れていきました。

★本日も商業演劇で色々舞台を踏んできた、友人のK君に日本舞踊の所作、居合抜きの所作、ナレーションの様々なしゃべり方等7名の劇団員と賛助劇団員があつまり学びました。

★本日は雪もあり事の他寒かったためか、10時に終ると皆さっさと帰ってしまったので、新宿へ出てからk君を交えて、残った計4人で軽く飲んで色々話しました。

★昨日の最高気温は17.8度で本日は5度いやもっと低かったかもしれません。

★強烈な温度差の寒さであります。

★さすがに帰りは多摩地区の路面は裏通りは凍っていて、自転車は本当に恐る恐るの帰還でした。

★本日はこれまで。おやすみベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 演劇・劇団
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード