fc2ブログ

校正~帰宅~江古田

西武新宿のホームから

★写真は夕方西武新宿のホームから見た風景です。

★さて、本日は午後、六本木の脚本家連盟へ赴いて、脚本家ニュースの校正を行いました。

★終わったのが4時で、8時20分の約束にはだいぶ時間があるので、いったん帰宅。

★以前は、本屋に寄ったり、家電の量販店を冷やかしたり、コーヒーをのんだりして、間の時間を過ごしたのですが、どうもこの頃はそういう街中の彷徨は疲れるので、いったん帰宅した次第。

★1時間半の時間が出来るも、原稿を書くまでに至らず、ぐったりと小休止。

★7時過ぎ帰ってきた家人とバトンタッチするように家を出て、江古田へ。

★江古田の兎亭へ芝居のゲネプロを見せてもらいに行ったのですが、ここで失敗。

★夜、何度か行ったことのある道を辿って行くも、行き過ぎて道に迷い、着いた時にはリハーサルの時間が過ぎていたにもかかわらず、こちらの到着を待っていてくれた模様。

★早速始まった芝居のリハを見たのですが、時間切れでオムニバスでやる他団体が到着してしまい、遅れた分だけ、途中で芝居を止めざるを得なくなった。

★それもこれも道に迷った小生の所為。ただひたすら恐縮するのみ。

★芝居はなかなか神秘的で深みのあるもので、本当におもしろそうだった。

★小生事情あって本番を見れないので、特別にゲネプロを見させてもらったのだけれど、かえって迷惑をかけたようだ。

★芝居は以下の通りです。ただ他の芝居と競演なので他の芝居に関しては責任持てません。

★まめ芝。その陸参加作品

salty rock 5th stage「fermata」

彼らの紡ぐ最初で最後のレクイエム。――フェルマータ。長く、長く、続く。


脚本・演出:犬井ねここ

出演:サラリーマン村松(劇団鋼鉄村松)・松本真菜実・伊織夏生


日時:2014年1月 24日 [A]19:30~ 25日 [B]15:00~ 26日 [E]14:30~

チケット:

1500円(ワンドリンク込み)

会場:兎亭(江古田) ※西武池袋線江古田駅より徒歩7分 ※都営大江戸線新江古田駅より徒歩13分★

★興味のある方は行ってみてください。兎亭はネットで調べるとわかります。

★といったわけで、急いで帰ってきて明日締め切りの原稿に向かうが、既に夜中の1時半。

★出来るかな?いや出来るまで頑張る。

★というわけで、風邪はどうやらやり過ごしたようだが、大変。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 演劇
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード