降りしきる師走の雨

★写真は師走の雨にけぶる新宿です。
★さて、本日は久しぶりの本格的な雨の中、新宿御苑近くにあるTheater Rrose Se'lavyに、楽劇座の芝居を家人と観に行きました。
★この劇団は小生の早稲田の演劇科の同期のSさんの子息SJさんが数年前から始めた劇団で、元々音楽家でもあるSJさんが主宰しています。。
★初めは新宿文化センターなどの比較的大きな舞台で、音楽と演劇の融合を目指していたのですが、1年以上前から、新宿2丁目に小さな劇場を持ち小公演を続けているのです。
★20人が入ればいっぱいという狭い空間ですが、月に5日間5ステージの新作の連作という公演で今回はクリスマスを意識した演目です。
★若い女優さん3人の公演ですが、中々試みとしては新しい芝居で、感心しました。
★終わってSさんとSJさん女優のGさんを含めた5人で近所の居酒屋で飲みました。
★色々芝居のあり方や劇団のあり方など語り合いました。
★SJさんは若い(小生から見て)にも関わらず実験的でかつやり手で頼もしい限りです。
★いわば音楽畑からの芝居に対する挑戦のような処が実に新鮮な感じがしました。
★話は飛びますが、それとちょっと飲み終わってびっくりしたのは、この店のマスターが第21次南極観測隊に参加した料理人だという事を聞いた事です。
★終電の時間が迫っていたので、ゆっくり話が聞けませんでしたが、これはまたこれで貴重な話が聞けるのではと、こちらの好奇心がうずいたものです。
★タクシーで帰る3人と別れ、かなりの本降りの雨の中を靖国通りを西武新宿まで歩き帰って来ました。
★雨はいつまで降り続くのか?明日には上がるのでしょう。
★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト