fc2ブログ

エアコン故障

梅1

★写真は、近所の梅。

★梅の写真を撮りコンビニに寄った他は外へ出ず。

★その為がどうか、居間のエヤコンがいきなり何の反応もしなくなる。リモコンの電池切れかと思い色々やってみるが、やはり、本体が反応しなくなってしまったようである。

★考えれば、買ってからもう10年以上経過しているようだ。

★いきなりねこういう大物が故障すると、大変なのである。

★とにかく、世界一忙しく、世界一年収の低い作家なので、貯金と言うものが一切ない。

★したがって、病気をしたり、大型電気器具(予算のかかる)がいきなり(大抵こうしたものはいきなりくるのだが)壊れたりして、買い換えなければ成らない時は大変な事になる。

★これが、テレビかなんかの娯楽用品(テレビは仕事に関係する用品か?)ならしばらく待つということも可能だが、まだまだ寒位日々が続くのに、エヤコンのパンクは参ってしまう。

★まあ、明日メーカーに電話してみてどうするか様子を見るしかないが、困ったものである。

★たいして、こまらないか、自分の躯の不具合に比べれば、まあ、こういったことはたいしたことではないな、確かに・・・・・・・・・

★といったわけで、ベイビー今日は一日が暮れた。

★3月は誕生月だ。

★今年ほどいろんな意味で、春が待ち遠しい年はめったに無かったように思う。

★本当の春よ、やってこい早くなくてもいいから、確実に来い!
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード