さようならコレド

★写真は器材のなくなったコレドです。
★さて、乃木坂の劇場コレドがついに敗北して(オーナーの桃井さんの言によれば)撤退することになった。
★そして色々な経緯があって、スピーカーとか照明の燈体や音響卓やプロジェクターを小生の劇団にタダでくださるという事になった。
★それだけをしまう倉庫がないので、若い友人のA君の友人の倉庫に預かってもらう事にした。
★いずれはうちの劇団も解散するので(あと3年程で)それまで、倉庫に預かってもらい、その後はすべて差し上げるという作戦である。
★朝早くからA君とその他2人の人が片づけに来て、ギルドの中谷が10時半過ぎに行った時にはあらかた器材の片づけは終わっていたという。
★小生がリュックに大工道具を抱えて昼頃にコレドについたら、既に全てが終わっていた。
★やがて、運送の赤帽が来て、積み込んで、あっという間に終わった。
★桃井さんに電話するとすぐ着くというので、中谷と待っているとやってきた。
★何ともがっかりしてさびしそうな桃井さんが悲しかった。
★「あなたのやったことはきちっと歴史に残りますよ」と訳の分からない励ましをして、また一緒に芝居やりましょうと言い礼を言ってコレドを後にした。
★中谷とラーメンを食べて大江戸線で新宿へ。
★それから4時間時間をつぶした。
★映画を見るのが一番いいのだけれど、時間がうまく合わないのと、まさか「清須会議」を観てもしょうがないので。
★コーヒー屋でコーヒーを飲み本屋、電化量販店等をひやかし、「あしたのジョー」のムック本を買い、大して歩いていないのに足の親指が痛くてたまらなくなったのでたまらず、クッションのいい靴をカードで買ってしまった。
★更にドンキホーテでUSBの先を差し込めるコンセントを買ったりしてやっと4時間をつぶす。

★6時に新宿で次の公演に出てほしいMさんと会い、食事をして、軽く飲みながら話す。
★Mさんは出演を快諾してくれたのでほっとして、9時半頃に別れる。
★長い1日だった。
★と言ったわけで、本日これまで。
★お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト