乾燥はなはだしく

★師走第1日目の富士。昨日とは違い左右に雲がうっすらとある。
★今日富士では登山者が遭難したとの由。遠くから見る富士はきれいだけれど、近寄ると危険な場合があるのは富士に限らず世の常で、気を付けたいものである。
★さて空気の乾燥ははなはだしく、昔鼻中隔変形症で右の鼻を手術して以来、喉に直接空気が当たるのか、乾燥すると喉の状態がきわめて良くない。
★加湿器を各部屋に置いて盛んに蒸気をだすのだが、家人は加湿器は煙い(蒸気が煙いはずはないのだが)と言って
中々加湿器をつける事を由としない。
★そのままにしておくと、ちょっと石油ストーブを焚いたりエアコンを付けただけで、小生の喉はすぐ風邪ひきのように腫れあがる。
★そこで、今日は意を決して寝室だけではなく、居間と書斎に加湿器を出した。
★出せば出したで、水を入れ替えたり、結構面倒なのだが、背に腹は代えられないので、加湿器の面倒を見て行こうと思う。
★明日が早いので、本日早めにブログを上げて、早めに寝る事とする。
★お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト
theme : 心と身体のケアを大切に!
genre : 心と身体