fc2ブログ

竹馬の友と再会

銀座11月

★さて、本日は午後ホテルオークラのロビーで3人で某仕事の打ち合わせ。

★その後その中のKさんと場所を移してお茶とkさんはお酒で、更に2時間程打ち合わせと雑談。

★夕方銀座へ出て、銀座8丁目の鮨屋で竹馬の友3人と会う。

★小生を含めて中学時代からのある塾を通しての友達で1人のs君は大学を出て、ペルーへ渡り、車のディーラーで成功した人物で、5年とか3年に一度日本に帰ってくる。

★その時に合わせて、東京で会ったり、静岡で会ったり(元々は静岡時代からの友なので)する。

★もう一人のI君は横浜で水産加工の会社を興し、大きな会社にして、今は引退して名誉職をやっているし、もう一人のT君も会社は引退して、家庭菜園をやったりしている。

★まあ、小生だけが倒れそうな自転車操業で本を書いたり色々教えたりと忙しい日々を送っている格好だけれど、あって話を聞くと、それぞれに病気やら、親近者の大変な介護とかさまざまな困難もそれなりに味わっている。

★話は尽きないわけで、あっという間に2時間半が過ぎてしまった。横浜の奥から来た者が時間なので、名残惜しいが、再会を約して別れた。

★なるほど楽しい時はあっという間に過ぎていく。

★この年になると次はいつまた会えるのかとか?これが最後かとかつい考えてしまうが、それは思わない事にする。

★思えば12歳の頃出会っているのだから、実に58年前からの知り合いという事になる。勿論高校とか大学時代等互いに別れ別れになり、会わなかった時期もあるけれど。

★話せばいつでもいたずら小僧に帰れるところが素晴らしい。

★そんなこんなで、忙しいけれど、楽しい一時を過ごした1日だった。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日々のつれづれ
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード