fc2ブログ

原稿、原稿・・・・・・

IMGP0751.jpg

★写真はイギリス映画協会のアーカイブの倉庫。

★こういった、イギリスBBCとかフランスのINAの脚本の倉庫や、図書館の視察を去年の11月初めから13日間に渡ってして来たわけだが、そのリポートの原稿書きで、大わらわの日々であります。

★テープを起こしたり、メモと照らし合わせたり、ビデオを繰り返し見たりして、しかる後に論文を書かねばならないのであるが、ギリギリのところでやりだすものだから、てんやわんやで、テープを聴いたり、書類を調べたり、ビデオを廻して、結局役に立たない事を確認したりと、盆と正月が一緒にやってきて、踊り始めたような騒ぎで、大混乱なのです。

★2台のパソコンを駆使するのだけれど、一台の方は、録音の音を聞きつつ、書かねばならなくて、
ヘッドホンをしないと集中しないので、そのためのイヤホーンの延長コードが足りず、府中街道の小川の駅の先のデンキ屋まで自転車を飛ばす。

★すると、デンキ屋は改装工事中なので、隣のドンキホーテで、買う事にした。

★隣のジョナサンで野菜たっぷりの塩ラーメンを食い、コーヒーを飲み、新聞を読んで、急ぎ帰って来て、原稿に向かうが、結局ここまでで届かず、明日の昼間に送る事とする。

★いいのか?そんな事で?

★まったく、参ったぜベイビー!
スポンサーサイト



theme : 創造と表現
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード