fc2ブログ

一勤一休~一勤二休

夕焼けの間の富士

★写真は雲にサンドイッチされたような富士の頂です。夕焼けは多少明暗の加工をしています。

★さて、本日は訳あって人様のラジオドラマのテープを3っつ程聞き直しました。

★その他はこれと言って、何もなく外出もしなかったで、近頃は一勤二休から三休のような日々になり、つい一年程前まで掲げていたキャッチフレーズ「世界一忙しく世界一年収の低い劇作家」は返上し。

★「一勤二休世界で一番年収の少ない劇作家」と変えなければならないようになりましたが、これもあまりぱっとしないので、キャッチフレーズは考え中です。

★昨日ヘモグロビンA1cが下がったのに安心したのか、もう運動もしない一日を過ごしてしまいました。

★また今日だけ特別と、大好物のショートケーキを家人が買ってきたものだから、余計駄目な一日でした。

★唯一良かったのは、静岡に住んでいる親友のA君としばらくぶりに電話で話せたことが本日の収穫でした。

★年なのかスケジュールの所為なのか、このところ一日外へ出ると二日休みというような日が続いています。

★勿論物書きとしては家にいる時も勤務なので、仕事をすれば内に居ても構わないのですが、悪い癖でどうも締切に追われないと色々構想はあっても次々に書いて先に進むという事が出来にくくなっています。

★その辺が正に問題なのです。

★体力と意欲と、つまり心と躯のバランスの問題を抱えたまま、秋の短い日はあっという間に暮れていきます。

★サー、風呂に入って寝るかな。

★お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 思うことをつれづれに
genre : 心と身体

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード