fc2ブログ

ヘモグロビンA1cの値

11月大泉の里

★写真は夕暮れの大泉の里です。

★さて、本日は月に一度の検診日。

★ヘモグロビンA1cが6.6に下がりました。何年ぶりのことか忘れましたが、本当に嬉しい検診日となりました。

★国際基準が今年見直され、健康人の上限がが6.5になったのですから、薬を飲んでるとはいえ、よくぞ6点台に下がったと思います。

★空腹時血糖値も115まで下がりました。

★思えば、食事の初めに野菜をまず食べて、出来るだけ炭水化物の米やパン、うどんなどを少なくしてかなり頑張って来ました。

★相変わらず運動はやや少ないのですが、それなりに工夫して体を家に籠っている時も動かすようにしてきました。

★まだ完ぺきとはいかず、これからが大変ですが、何としても6点台をキープしていきたいと思いました。

★先月は色々と躯の不調が続き、参りましたが、なんとか占い通り(ホントかよ?)12年に一度の元気のいい月になり、好調です。

★胃のバリュウム検査も異常なしという事で、随分前十二指腸にあった良性のポリープも完全になくなったようです。

★あとは寒さに向けての朝方の血圧だけが心配なので、これに十分注意したいと思います。

★好事魔多しと言いますから、殊更気を引き締めてアト2か月で終わる今年を乗り切りたいと思います。

★と言ったわけで、本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 病気・症状
genre : 心と身体

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード