劇団ミーティングと誕生日と・・・・

★写真は岩瀬・松本の5日遅れの誕生日祝いです。
★さて、本日は夜、参宮橋で劇団のミーティングを久々にやりました。
★10月からあるワークショップ(主に時代劇の)に参加するための心得と準備するもの等をレクチャーするのが主な要件でした。
★終わって劇団員の岩瀬と客演で何回も出ている松本の5日遅れの誕生日のお祝いをささやかにやりました。
★ケーキは持ち運びと切り方に問題があったため、ミニケーキを人数分買ってきて、そこに蝋燭を立てて吹き消してもらいました。
★その後西武線の武蔵関により、もう一人ワークショップに参加する女優さんに説明と書類を渡すため西武新宿に向かったのですが、人身事故の為電車は大幅に遅れていて、車内は朝夕のラッシュ並みに大混雑。
★昨日読んだ新聞によれば、統計によると、2、3日雨が降った後の晴天の日は自殺者が多いとの由その通りでした。
★またこうした事故の場合、列車の運行状況を知らせる電光掲示板がコンピュータ任せの為、訂正が出来ません。
★例えば「10時20分発の急行本川越行きは事故の為ただ今約40分遅れています」とアナログによる手打ちなら打てるはずの文言が、「10時20分発/急行本川越行/2番線」と電光掲示板にはあるだけですでに時計は11時を回っていたりします。
★またアナログなら事故があったのが小平~久米川間なので、せめて小平~西武新宿間を5分乃至は10分起きにはしらせればよいのですが、すべてがコンピユータ管理になっているため、多分信号機や自動制御装置などの関係で、そういう柔軟な対応はできないのだと思います。
★そのため、1か所での事故の影響は実に広範囲にしかも長時間に渡って及ぶという事になるのだろうと思います。
★最近多かった中央線の飛び込み自殺が減って、北へ上がって西武新宿線に移ってきたような感じがあります。
★鉄道とか飛び込みはやめようよ、というか自殺だけはやめようよ皆。
★こんな世の中皆苦しいんだ。面白くないんだ。だけど面白いと思って、苦しくなんかないと思って皆生きようぜ。「死んで花見が咲くもんか」と本当に思うよ。
★それにしても「年寄りは早く死ね」とか「復興はいらない」とか勝手にブログに匿名で書いた官僚がたったの停職60日は聞いてあきれる。
★当然懲戒免職じゃないのか?体罰で生徒を自殺に追い込んだ教師が執行猶予3年だと?人を殺しておいて執行猶予とは聞いてあきれる。
★小生どちらかと言えば死刑反対論者であるが、量刑の軽さには疑義を唱えたい。無期懲役も恩赦で25年とかでなく、アメリカのように刑によっては懲役125年とかの方が、合理的だと思う。
★それはともかく、打ち合わせ終わって武蔵関からの帰りも大遅れの満員の列車で疲れました。
★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト