fc2ブログ

躯の倦怠感

夏空に戻った

★写真は夏空に戻ったような今日の雲。

★さて、ここ2日ばかり躯を動かさなかったせいか、躯が重く、少し頭が痛く、なんだか、躯自体が鬱のような状態になってしまった。

★風呂へ入ったときにスクワットを100回やり、最近始めている足首を良く回すくらいしか運動をしないで、ほとんどカウチに横になっていると、気力もなくなり、せめて部屋の片づけをしようと思っても躯が鬱状態になり動かない。

★こんなことをしていると、多分心も鬱になっていくと思うので、なんとか躯を動かそうとするのだが、今日は夏へ戻ったみたいで、結局外へ出るのをやめてしまった。

★ずいぶん疲れがたまっているのでしばらく躯が休みを要求しているのだと解釈して、心の命ずるままに休むこととする。

★小生のラジオドラマにも出ていただいたこともある俳優の石田太郎さんが、TVの撮影でプールに入り、撮影が終わった途端に水の中に倒れて、救急車で運ばれたがそのまま亡くなったという。69歳だそうだ。合掌。

★つまり、小生の70歳とか69歳という年は、プールへ入っただけで死ぬこともありうるという年齢なのである。

★なんかそう考えると自分の年齢が怖くなってくる。

★躯は動かした方がいいのか?それともなんとなくきつく感じている時は休んだ方がいいのか、わからない。

★そんなとりとめもない1日で本日これまで。

★お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 心の持ち方
genre : 心と身体

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード