fc2ブログ

梨も終わりで

今年最後の梨とアビ

★写真はテーブルの上の今年最後の梨とアビ

★さて、いくら仕事、仕事といっても、まったく身体を動かさないのはどうかと思うので、例によって夕方、本日夕方から時間の空いた家人と自転車で、東村山の駅の方まで散策。

★イト―ヨーカ堂や駅前の店で食料品等を少し買って、いつもお世話になっている梨園をやっている農家へ寄る。

★今年の梨ももう終わりだと言い、ただであげるというので、それでは悪いからと少し置いてくる。

★老夫婦でやっている梨園で、本当に商売っ気のないいいおかみさんだ。親父さんが倒れたりして大変の時もあったけれど、何とか梨園をやっているといううちより少し年上の夫婦。

★その家を出ると、犬を散歩させて帰ってくる親父さんとすれ違う。

★話はこれより前、越谷で昼過ぎに竜巻。近くに住んでいる妹に電話すると、越谷の病院へ寄った直後で、道路にトラックが横転していたとかで、道路が渋滞して大変だとか。

★なんとか免れたようでほっとする。「あらゆる会議の真ん中で」に出演していた女優さんの家も近所だったので、メールすると、大丈夫だったようだ。一安心。

★おっと、こういう時に身内や知り合いの安全だけに満足するのは一番いけないことだ。

★被害にあわれた方々は大変な夜をすごしているのだろう。お見舞い申し上げます。

★テレビの映像で見る限りこれも恐ろしい光景だ。

★最近何が起きるかわからない、日本列島!

★心と力をつくして、防げる事は防がないと大変なことになるよ。

★天然自然の驚異は何ともならなくとも、せめて、人間が作り出した放射能だけは全力で滅失させないとどうにもならんぞ。

★話は変わるが、夜の11時近くから「これからカラオケに行く」という中学生のメール。

★犯罪によって命を落とした少女は何とも気の毒だし、憎むべき犯人は早くつかまってほしい。

★一方、たとえ花火大会だったにしろ夜11時近くに外にいる中学生に門限とかないのか?花火大会は夜10時までやるのだろうか?それに近頃の親はそういう事を子供に制御できないのか?

★様々な疑問が湧き上がるが、こういった視点でこの事件を捉えるマスメディアはほとんどない。

★本日はこれまで。おやすみベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 思うことをつれづれに
genre : 心と身体

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード