fc2ブログ

ベランダの花

ベランダの花


★写真はベランダの花壇の花が増えた様子。

★花の名前は何回聞いても、憶えられない。覚える気がないのではないんだが、すぐ忘れてしまう。

★ビデオテープの箱の中の引き出しを取って、家人が土を入れ鉢の代わりにしたもので、旨く花が収まっている。

★下腹の痛みが依然として鈍くあり、段々鬱々としてきて、夜の8時近くまで、お気に入りの座椅子にねそべったまま、ほとんど何もしなかった。

★これではいかんと、やおら身を起こして、書斎の片付けを夜半までやる。

★片付いた部分もあるが、全く片付かない部分もあり、きりがない。

★途中まででよしとする。

★思えば、片付けと探し物と、スケジュールを立てることのみに追われて来た様な気がする。

★特に子供の頃は、勉強の為のスケジュール、つまり時間割ばかりを立てて、毎回「よし、この時間割で勉強していけば大丈夫!」と何回安心して、次の日から一度も守れず、「やっぱり、勉強の時間割に無理があった。もう一回立て直そう。」そんな事の繰り返しであった。

★探し物は、大人になってから、特にこの十年近くは、何かを探しているときが多く、今現在も、携帯のTVを見るためのイヤホーンとお気に入りの猫の模様のめがね拭きが、何処に行ったのか、1週間ほど行方不明だ。

★有るべきものがないと、イライラする。それに以外にゲンを担ぐので、そのものがないと、ゲンが悪い気がしてならない。

★おーい、出て来い、イヤホーンとめがね拭き。

★頼むぜベイビー!


スポンサーサイト



theme : ひとりごとのようなもの
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード