執筆ひたすら

★写真はどんな少しの明かりでも太陽の明かりの下に居場所を決めるアビです。アビは相当の寒がり屋なので。
★さて、昨日朝6時に寝たので、昼ごろお目覚め。
★午後3時頃出発し、駅を超えて新青梅街道沿いのホームセンターまで家人と自転車でコピー用紙とか封筒とか住所ステッカー等を買いに行きました。
★帰り着いて、まだ陽気がはっきりしないのですが、とりあえず下着やシャツ等の衣替え、ビデオのHDDからdiskへの入れ替えなどをやり、體を少し動かしてから執筆にかかりました。
★資料を読んだり見たりしつつのパソコンへ向かっての執筆なので、あっちこっちと気が散ります。
★それでもなんとかパソコンにへばりつくようにして書くのですが、両肩がパンパンになり肩自体がコンクリートの塊のようになってしまいました。
★ベランダの鳩は一昨日の激しい雨の為か卵を放棄してしまったようで戻ってきません。
★「どうしようか」と家人が困ったような泣きそうな顔でききますが、「もう少し様子を見ろ」としか言えません。
★話は変わりますが、太陽光発電、発電している人はいいが、晴れた日は比較的低い屋根から反射した光がうちのような11階には強烈な光になって反射してきて、目がつぶれてしまうほどです。
★発電している方は電気代も安くなりいいのですが、高いマンションが建って日陰になるのと反対に、低い建物からの強烈なレザービームのような反射光は高い建物に住む人はどう対処したらいいのでしょう。
★屋根に斜めに据え付けた人は「家も相当金をかけたが、エコに貢献してよかったよかった」と思っているのかもしれないが、こういう迷惑を考えたことはないのでしょうか?
★ネットにも新聞にもテレビのニュースでも言っていないので、こういう被害を言うのは小生が初めてと思います。
★すこし角度を平らにするか、家を買えず賃貸にしか住めないので、高層マンションにやむなく住む人間の事も少しは考えてと言いたいものです。
★でもこの国は家を建てた人は税金がやすくなり、一生懸命働いて家を建てられなかった人には減税の一切ない国なので仕方ないのでしょうか。
★車は持たず、車には極力乗らないようにして自転車で買い物や通勤したりして、地球温暖化防止に最大に心を配っている人に減税は一切ない国なのですから。
★エコと分かっていても屋根にソーラーを付けることも出来ない人は、まぶしくて目が開けられないなんて言うと罰があたるのか?
★ 嫌な国だなー、物価が上がり給料は上がらなくて消費税は上がり、憲法改悪の気配さえある安倍内閣を70%?くらい指示してるんだって?
★狂ってるよ本当に。
★えっ何言ってるんだえらそうにだって?
★すみません。黙って芝居書きます。
★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト