fc2ブログ

鳩のお母さんの日

鳩のお母さん

★写真はちょっとボケていますが、ベランダの隅で卵を抱いている母鳩です。

★今日は母の日です。小生も家人もすでに母をなくしているけれども、本日ベランダの隅のテーブルの下で卵を抱えている母鳩の姿を見る事ができました。

★昨日まで、時々飛んできていた父鳩の姿は今日は見かけなかったけれど、母鳩はしっかりと卵を温めていました。

★鳩の母でさえ、こうやってじっとうずくまって卵からかえるまで、抱きかかえているというのに、虐待したり、わが子を殺したりしてしまう人間の親がいるのは何とも考えられない事です。

★さて、台本の次の展開に行き詰まり、夕方いきつけの床屋へ行きかみを少し切ってもらいました。

★相変わらずの床屋談義で、小生より年上の親父さんは元気いっぱいでありました。

★脚本というものは途中でいろいろあって休むと次の展開がなかなか難しくなったりします。

★本当は一気に行かねばならないのですが、色々なスケジュールが入ってままならないのが悔しいところです。

★また本日も手帳に書いてあった重要なスケジュールを忘れていて、終わりかけた時間に思い出すなどの失敗。

★この頃手帳に書いてあるにも関わらず、2日間はスケジュールなしで脚本を書けばいいと勘違いして思い込んでいて、手帳を見て「あれっ?」「あれあれ!」となった次第。

★ただ個人と会う約束ではなかったので、ある意味ほっとしたが、こういう事が続くと信用問題になるので、やばい。

★といったわけで、明日の稽古までにかけて、兎に角必死で書き続けるのみ。

★本日これまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード