fc2ブログ

マイナスの話は大げさに伝わる

多摩湖1


★写真は多摩湖の風景です。

★さて、本日は人の噂という事について書いてみようと思います。

★今回4月の初めに小生は1週間程入院し、加齢黄斑変性症の手術を受けました。

★元来オープンな性格なのと、秘密主義が嫌いなので、入院して手術をするという事はだいぶ多くの人に喋ったと思います。

★特に手術をするという事が決まったのは昨秋の事で、4月までだいぶ間があったので、色々な方に喋りました。

手術の結果次第では術後暫くの間、うつ伏せに寝なければならない事、もう一つ気圧が変わることが良くないので、暫く飛行機やトンネルの多い新幹線に当分乗れないかもしれないという事を言いました。

★だが手術が決まって担当の先生に聞いたところ、そういったことは手術をやってみなければわからないという事でした。

★そして、幸い手術は成功したのと眼底に水のようなものを張る必要がなかったので、うつ伏せに寝ることもなく、飛行機と新幹線の禁止も免れたのです。

★ところが手術の結果次第ではというくだりはすっぽりと抜けて、先日ある人に「半年か1年飛行機に乗れないんですって?」と言われたのです。

★飛行機も新幹線も全く問題はないのに、こういう噂は千里を駆け巡るのです。

★こういう風にマイナスの噂はどんどん拡大されて伝わっていきます。

★ですから、入院とか病気という文字をブログには載せない方がいいのだそうです。

★ネットで高谷信之と検索すると、最近ブログに書いた病気とか入院とかのマイナスの文字と高谷信之が関連づけられ、挙句の果ては高谷ーあいつはもう駄目らしいとこうなるのです。

★だからと言ってそうしたこと一切を秘密にして、隠すことは出来なくもありませんが、あんまり小生の性格上自然なことではないので、これからもせいぜい正直に書いていこうと思います。

★先日テレビ朝日の「朝までテレビ」で、田原某さん一人が若い者だけを集めて(まずネットをやっているのが若者だけというくくりでの出演者の選定が間違っています)「ネット社会と選挙」と言うようなことで討論をしていましたが、ぬるくて見ていられませんでした。

★ネットが苦手と言って手を出さない年寄りの事に言及していましたが、それ以上にネットなど出来ない若者は小生の周りには腐るほどいるし。

★第一ネット上に記述されている事は間違いだらけで、その間違いをそのまま信じているネット心酔者の過ちと不幸という事にはほとんど触れていないのでびっくりしました。

★ネットに限らずスマホにしろタブレットにしろ、新しい物が駄目なのはそうした新参者にモラルがついていかないということであります。

★モラルがないという事は誤って用いられていても、歯止めが全く効かないという事です。

★ですから、こうした歴史のないものは注意の上に注意をして、使ったり、そこからもたらされた情報をまず疑ってかかることを忘れてはならないと思うのですが、それが守られていません。

★ちなみに新生自民党も政権としては新参者なので、モラル全く欠如していますね。勿論民主党政権も同様のことで失権しました。

★本日これまで。

★お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 思うこと
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード