fc2ブログ

劇団のワークショップ

ネモフィラ

★写真はネモフィラです。

★さて、本日は昼間自宅でさる応募作品の審査。

★夜は劇団ギルドのワークショップ(演劇の場合はプレーショップの方がふさわしいと思うのだが)の為参宮橋のさる借りている稽古場へ。

★今回新しく参加する人達がいるので、その人たちを中心に基礎訓練の後、男女それぞれモノローグを読んでもらったり、劇団員に聞き手になってもらい、新しい人に色々趣味とか特技を対談形式で聞き出したりという稽古をした。

★ほとんどが20代前半の人たちで、わが劇団員は一番若手が25歳で他は35、6歳になるので、未知の若さの魅力というものが見られて楽しみである。

★今回は世の古今東西の色々な会議をオムニバス風に作ってそこに縫い込むように別の会議とは真逆な情緒的物語を書き込んでいこうという魂胆で、いつものことながらなかなかに難しい。

★ただ、こういう新しい個性と出会うとやはり創作意欲というものも増してくる。

★終わって軽く飲んでいろいろ話をしたり聞いたりの1時間半。

★帰りは午前さまになる。

★どうにかこのところ体力も回復してきたが、書き上げる為には体力だけでなく、自身の中に眠っている別の情緒的エナジーや論理的思考も目覚めさせて、総動員体制で書き上げなければならないので大変だ。

★いつもそうだが、第一の勝負どころにかかった模様。

★とにかく出来上がりの目標は、人様が遊んでいるはずの連休明けまで。

★というわけで本日はこれまで。

★おやすみベイビー!また明日
スポンサーサイト



theme : 演劇
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード