fc2ブログ

多摩湖の桜

多摩湖の桜

★写真は多摩湖の桜です。

★さて、本日は朝寝たので、起きたのが午後1時半。

★起きて朝ごはんを食べると今度は朝早くから起きていた家人が昼寝。

★完全に入れ違って、自転車で2人で家を出たのは4時半頃になっていた。

★「夜桜かよ」と言いながら遊歩道を多摩湖へ向かう。

★それでも日が長くなって、なかなか日は落ちない。

★家の周りの桜は満開なのに、多摩湖の桜はまだ3分から5分咲きだった。

★多摩湖には何度も来ているが、途中で自転車を止めて歩くとちょうどいい運動になる。

★そんなに暖かくはなかったが、なんといっても緑や空間の広さや、林の息吹や花々が心地よい。

★東京もほとんど埼玉寄りの郊外に住んでいて、都心に出るのは行き返りがしんどいが、こうして、休日などにすぐ広々とした自然に触れられる事はうれしい。

★調子に乗って帰りにソフトクリームを食べてしまった。

★これではせっかくの運動が何の役にも立たない。

★かえって中性脂肪を増殖させたのかもしれない。

★ま、所詮人生とはそんなもので、何もかもがうまくいくとは限らない。

★そんなこんなで日が暮れた。

★本日はこれまで。

★おやすみベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日々のつれづれ
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード