fc2ブログ

テレビ朝日アスク卒業式

TV朝日アスク

★写真はTV朝日アスクのある建物です。

★さて、本日は夜、六本木のTV朝日アスクの卒業式に参列する。

★ここは半年毎に生徒が入れ替わるので、昨年の秋からの生徒が卒業を果たした。最初は14名ほどいたのだが、途中から欠けて7名ほどの卒業生。

★バライティー・ドキメンタリー・ラジオドラマテレビドラマの作り方等を週1回で半年、色々な先生が講義してきた。

★15分程最後の講義をして、高桐さんの1本締めで終わる。

★その後居酒屋での生徒と初めての飲み会。

★今回の生徒は若い人が多く女性も3人。課題に出したシナリオは期によってばらつきがあるのだが、今回の生徒はまあまあいい方であった。

★特に書き直して、シナリオがずいぶんうまく直った生徒などがいて、こういうことがあると何とも嬉しい。

★これからの人生、放送作家になるにせよ、別の道に行くにせよ。若いという行動のできるスキルを大いに使って
頑張ってほしい。

★10時半には終わって、振り出した小雨の中大江戸線六本木の駅。

★陽気もよくなり、明日は休みなので、地下鉄は満員。

★一台は乗れないほどで、次の電車に乗る。

★西武線もえらい混雑だけれど、西武新宿から乗ったので座れた。

★本日も帰り着いたのは午前1時。だが出発が遅かったので、楽だった。

★本日はこれまで。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 日々のつれづれ
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード