暖かな3月

★写真は寒咲菜の花です。
★さて、本日は暖かな一日でなんと最高気温23.2度という気温で、これはもう四月も通り越したような陽気であり、また反動のようにくる寒さが思いやられるというものです。
★夕方マッサージを受けに整体院へ行き、磁気治療も受けてきました。
★帰りに駅前の薬局で、皮膚の乾燥によるかゆみを止めるクリームが無くなったので、それを買い、本屋で郷土史研究家による東村山の本と方言についての本を2冊求めて帰ってき来ました。
★本当は歩いて回れば丁度いい運動になるのですが、つい自転車に乗ってしまいます。
★そんなわけで、本日あまり運動はせず、また侍ジャパンの野球を見てしまいましたが、ハラハラドキドキと言えば恰好はいいけれど、何とも歯がゆいくらい弱い日本のチームにはがっかりです。
★チャンピオンというものは、もっと圧倒的な強さで勝ち抜かねばならないと思います。
★そういう試合の中で勝負事なのだから何かの拍子で負けてしまうという事はありうるのですが、あまりにも弱弱しく辛勝しても、なんだかなーとみる方のストレスが溜まる一方であります。
★37歳の井端が職人のように仕事をしていたのが印象に残りましたが、相変わらず古田、工藤の解説員は「やった!」とか「それいけ!」とか「よし、いいぞ!」の素人の応援のような解説で、どうしょうもない有様。
★総合応援のスマップの中居のほうがよっぽどまともに客観的にベンチの状況などをリポートしている。
★新生ナデシコもドイツに2-1で負けたようで、世間は4年何か月ぶりに株式売買が弾んで好景気とか言っているそうだが、くれぐれも野球やサッカーのように空元気ですぐ底が見えるような気がしてならないのは心配性の小生だけなのでしょうか?
★そんなわけで、本日これまで。
★お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト