八王子のクリスマス

★写真は礼拝後の柚木教会。
★本日はクリスマスイブ、毎年13年以上前住んでいた八王子の柚木教会のクリスマス礼拝に家人と二人で゜出ました。
★昨年は都合で出席できなかったので、今年は2年分の思いを込めて、出席しました。
★早めに出て、新宿で年賀状とインクを買い、京王線で京王堀之内まで、時間がないので、タクシーで教会まで。
★讃美歌を歌い、祈り、、聖歌隊合掌、二期会の方の独唱アベマリアがあり、牧師さんの説教がありました。
★今なお置き去りにされた東北の被災した方がたに祈りをささげ、世界の恵まれない人々に思いを馳せ、世界のこの危機的な状況を新たな再出発と捉えて行かなければならないと言う言葉が心に染みました。
★終わって久しぶりに尊敬する牧師さんとその奥様と暫しお話をして、紅茶と小さな手造りのケーキをいただき教会を出ました。
★本当に素朴でささやかな小さな教会でのクリスマス。これがとても好きです。
★一年に1度のクリスマスと東村山の記念会(仏教で言えばお盆の法事のように亡くなった父、母や先祖を祈る会)
くらいにしかでないえせクリスチャンです。
★それでもクリスマスの馬鹿騒ぎや、なんの信仰もない人たちがクリスマスを口実にキリストの誕生そっちのけで、大騒ぎをするのは嫌いです。
★教会を出て、近くの和食の店で、久々に家人と外食。過ぎた一年や懐かしいこの町での昔話などもしました。
★帰りは新宿まで、たっぷり1時間以上。新宿を歩き、西武新宿から更に30分あまり、往復4時間近くの道中でしたが、やはりクリスマスは教会で祈り、讃美歌を歌うのが一番です。
★色々と心を洗い直す事が出来たようで、楽しい一日でした。
★メリークリスマス★

★お休みベイビー!又明日。
スポンサーサイト