fc2ブログ

自り伝という芝居

北千住のイルミネーション

★北千住のシアター1010(センジュ)10階の身にシアターで素晴らしい芝居を観た。

★平石耕一事務所の「自り伝(ひとりでん)」である。

★客席で舞台の四方をかこみ、そこで繰り広げられる安藤昌益を描く事によって、3.11以降となお延々と続く狩り取る者と奪われ続ける者との芝居だ。

★軟弱な舞台の多い中でこれほど骨太の芝居は素晴らしい。

★平石さんが30年以上温めて来た芝居の執念が見事に花開いた舞台だ。

★22日15時・19時/23日13時・17時/24日13時です。

★hira14-ko1@apple.email.ne.jpへメールしてみてください。

★前売り3500円当日清算4000円です。

★ご興味のある方は必見の舞台です。

★客席で色々な人と会って、終わって脚本家のK嬢、NHKのYさん等と平石さん役者さん等と一緒に飲んだ。

★明日早いのにもう3時過ぎです。

★今日のところはこれでおしまい。お休みベイビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 観劇
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード