fc2ブログ

脚本家ニュース編集~芝居

ボンナイフ

★写真はボンナイフです。

★本日は午後、六本木の脚本家連盟で新年号の編集をしました。

★その時出て来たボンナイフです。

★名前まで知らなかったが、懐かしい昭和の文具です。

★田村編集長が「俺たちの頃は肥後守(ヒゴノカミ)だったよな」と言い、10歳も田村さんは年上なのに、小生の時代は併用していたので「そうですね」と言ってしまいました。

★以下の写真は肥後守(ヒゴノカミ)

肥後守


★鉛筆を削る時に誰も1回や2回は指を切るというアクシデントを経て大人になったのです。

★だから、多分われわれの世代は簡単には刄物で人を傷つけたりはしないと思うのです。

★その後新宿に出て、南口のドコモショップへ行き、30分待って、親切なお兄さんに昨日買い求めたタブレットのメール設定等を色々とやってもらいました。

★まだよくわからんところがありますが、なんとか一部使えるようになりました。

★旨く写真を取りこんでブログが送れれば、離島も諫早もすべてOKなのですが、まだ色々と分からない点があります。

★でもこんなデジタルには負けずに挑戦し続けます。

★その後高円寺へ出て、座・高円寺2で大ナカゴーの第一回公演を見ました。

★、一度見た小舞台とは違った面白い作品です。

★とにかく奇想天外で、この作演出の鎌田順也君にかぎつては、あまり古典とか芝居の勉強をしないでほしいと思う程の荒唐無稽さが才能です。

★その後最近ぱったりとよく会うディレクターのEさんと会い、高円寺駅近くの九州路という優雅な空間の店で、しかもけっこう値段もリーズナブルな店で二人で飲み楽しく語り合いました。

★そして、やはり午前様。

★それはいいのだが、パソコンの調子悪く、本日3回も文章が消えて3回目のこれが書き直し。

★朝の4時40分。

★まいった。

★話は変わって、ロケットには頭にくるが、北朝鮮のロケットを改憲の道具にするなよ!

★本日これまで。

★おはようベイビー!又明日。
スポンサーサイト



theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード