fc2ブログ

放作協理事会~タブレット

秋空秋雲

★少ないけれどなつかしや、こんな秋空も今年はあったりです。

★さて、本日は14時より市ヶ谷の放作協会議室で理事会。

★欠席多く、ギリギリでの開催となる。

★終わってGさんとお茶を飲み、麹町経由で丸ノ内線で新宿へ。

★このコースはかなり歩く事になるが、運動不足にはいいはず。

★小生麹町1丁目に生まれたのだが、Gさんの本籍も麹町1丁目とか、偶然の一致に驚く。

★このあたりは1歳くらいまでしか知らない。麹町に住んでいて、戦時中の慶應病院で生まれたと言う事と、墓地が都心の一等地青山墓地であると言ったことぐらいが下らない自慢で、生まれの良さと育ちの悪さを誇ってここまで来た。

★だか、この界隈の事は都電が四谷の方へ通っていて、都電が通る度に鳴きやまず神経質な子で、落合の母の実家へ行くと静かなので、すやすやとねむっていたと聞かされたくらいだ。

★その頃から音に神経質で、いまだに人が寝静まって物音のなくなった深夜出ないと仕事ができない。

★出身の街四谷・信濃町・麹町・青山というところは言わば小生のルーツの土地なのだが、未だにどこがどうつながっているのか分からなくて、その辺の地理にはものすごくうとい。

★まあいい、死ねば都心の一等地青山墓地に住めるのだから。

★新宿へ出て、ビッグカメラでタブレットを色々観ていたら、ほぼ0円でギャラクシーノートから少し大型の
富士通のアローズタブレットF-05Eに買い替えられると勧められて、また買い替えてしまった。

★この道楽はどうしようもない。

★0円と言ってもよくできていて、後々一生懸命払う事になるのである。

★持ち帰り、PC音痴の小生としてはまたドコモショップのお姉さんかお兄さんの手をわずらわせないとうまく使かい切れない。

★忙しい暮れにまた忙しい仕事を増やしてしまい、少しも部屋が片付かない。

★本日はこれまで、言ってる事とやってる事が矛盾だらけのG.Cであります。

★おやすみベイビー!又明日。
スポンサーサイト



theme : 日々のつれづれ
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード